NO IMAGE

今流行りの!?多肉テラリウム、作ってみました^^

◆今流行りの!?多肉テラリウム、作ってみました^^

埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です!

夏ももう終わりですね~

あんなに暑さが…とか思っていたのに、いざ、秋の気配を感じると、ちょっと寂しくなりますね。。

さて、夏の間も、レッスンやご注文品の製作・お庭のお仕事などの活動をしておりました♪

写真が膨大な数で、まだ整理しきれてなくて、ブログがアップできません(>_<)

そして、ご依頼のお仕事も終わっていなくて…

来週は、20名様団体さまのところで、ハーブティーのレッスンがあり、準備に追われていて…

気持ちだけが焦りますっ(笑)

そんな時は、多肉テラリウムを眺めて、一呼吸♪

今年の夏は、今流行りの「テラリウム」を作ってみました^^

テラリウムとは、ガラス容器や電球などを使って作る、寄せ植えの一種。

多肉植物は本来、水をあまり必要としない植物なので、こういうガラスの器にもぴったり♪

水は、葉がしわしわしてきたころに、少量あげれば充分なので、私のようなズボラ女子にも、安心です(笑)

ぷくぷくした葉で、それだけで癒し効果が高いですよね~

ガーデニングレッスン、9月のテーマはこの多肉植物♪

このテラリウムを見た生徒さんに、「これを作るのですか!?」とたくさん聞かれましたが…器の形がちょっと違います^^

実はこのテラリウム…作業難易度が高いんです!!

ピンセットを使って、細かい作業をしながらになるので…これは中級者向きかもしれません^^

2年目以降のお楽しみですね♪

それか、誰でも参加いただけるような、イベントレッスンとしてやってみるのもいいかも~!

リクエストがあれば、承ります^^

多肉レッスンは、準備をするこちら側も、癒されます~^^楽しみです!

◆<無料メルマガ>ガーデニングの基礎がわかる!メールでレッスン♪
初めてでも失敗しない!ガーデニングを楽しむための9つのポイント

◆<無料メルマガ>お花を長持ちさせるコツ、教えちゃいます^^
プロが教える!お花の取り扱い6ルールで今日からお花のある暮らし♪

◆花とアロマとガーデニングの教室 花音ホームページ
アトリエまでのアクセスなどが確認いただけます

アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です
電車をご利用の方は送迎致します。駅から南へ約2キロほどの場所です

埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場2台あります)