◆シャンプーか虫除けか…どっちにしようか人気投票受付中です!夏のスペシャルアロマレッスン
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です。
先日、ホームセンターに行ったのですが、虫除けグッズのラインナップ数に驚きました。
スプレータイプ、携帯タイプ、網戸に虫が来ないタイプなど様々。。
確かに、これからの季節は、蚊に刺されないための対策が必要ですよね!
去年は、デング熱も流行りましたし!!
でも、その中身は何で出来ているかというと…
「農薬」です!
農薬をシューっと、自分やお子さんにかけてると思うと、怖くないですか!?(>_<) 外国では使用を禁止する国もあるほど。
そんな認識はなく、使っていると思いますけど、虫除けスプレーは、買わなくても大丈夫!
精油を使えば、どなたでも簡単に、安全なものが作れちゃいます♪
花音でも、毎年人気のレッスンとなっているのですけど、今年はちょっとパワーアップして、虫除け対策グッズを3つ、一気に作れるレッスンにしようかと思って、企画を立てているところです!
作れるのは、
・虫除けスプレー(300ミリ程度)
・ガラスジャー入り虫除けキャンドル(200ミリ)
・虫刺され後に塗れる、かゆみ止めジェル(30ミリ)
2時間半くらいの、どなたでも参加いただける1日完結・単発レッスン^^
もちろん、作ったものはすべてお持ち帰りいただけます^^
でも。。。
特に夏場に、どうしてもおススメしたいアロマ企画が、私の中に、もうひとつあるんです(笑)
それが、アミノ酸配合の、髪に優しいシャンプー!
実は私、シャンプーについての悩みが、長年付きまとっていて…
使い心地がどうこうというより、ほとんどの市販品が「肌に合わない」のです。
かゆくなったり、抜け毛が増えたり、ひりひりして、皮膚科通いをしたことも。。。
特に夏場は、ひどくなるんです(>_<) そこで、ノンシリコン、石けんシャンプー、自然派シャンプーと呼ばれるもの、結構な数を試しました…まさにシャンプージプシー(笑)
一般のシャンプーって、洗浄成分が強すぎるので、肌には刺激になるのですが、仕上がりはサラサラ。
石けんシャンプーの成分はいいけど、洗い心地が気に入らなかったり、仕上がりがごわごわしたり。
もう~いいとこどりはできないの!?
と思っていた時に出会ったのが、アミノ酸配合シャンプー♪
ようやく、シャンプージプシーを卒業できたので、ご紹介したくて(笑)
そのシャンプーに、青森ひば・吉野ひのきなど、日本で取れる和植物の精油をブレンド!
日本人になじみがある、すっきりした、和の香りのシャンプーが出来上がります^^
で、こちらのレッスンで作れるのは
・アミノ酸配合シャンプー(450ミリ)
・ヘアオイル(30ミリ)
・スカルプローション(50ミリ)
の合計3点を、お持ち帰り。
これを2時間半くらいで作る、どなたでも参加いただける1日完結・単発レッスンになります^^
という感じで
〇虫除け対策グッズ3点セット
〇こだわりのヘアケア3点セット
2つの企画を立てたのですが、どちらにご興味ありますか!?
参加するなら、どっちですか!?
人気があったほうのレッスンを、7・8月で開催しようかと思います^^
アトリエの最寄り駅は、JR東京上野ライン・湘南新宿ラインの籠原駅です
電車をご利用の方は送迎致します。駅から南へ約2キロほどの場所です
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・秩父市・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場あります)