◆ガーデニングレッスンベーシッククラスは、第3土曜日午前中に開催することになりました!
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です。
2月は、ビオラのリースを作ったりレッスンしたり…という機会がたくさんあり、幸せでした^^
新しい出会いもあり、感謝感謝です!!
ご注文くださったみなさま、レッスンに来てくださったみなさま、どうもありがとうございました!
ビオラは初心者さんにも優しい、育て方レベル1♪
が、ビオラを育てる時に必要なのが、「花がら摘み」という、お花が終わった後の処理。。
今回レッスン時に、実際、花がら摘みをやってみていただいたのですが…残念ながら0点な方がちらほら(笑)
ガーデニングって、習ったことがある方は滅多にいないので、自己流で、見よう見まねで実践している方がほとんどです。。。
なので、正しいと思ってやっていることや、何気ない行動も、実は、植物の立場からしてみると、間違っていたり、余計なお世話だったりもしているのですよね(笑)
ビオラの花がら摘みなんて、知ってるか知らないかの差だけですが、お花を長期間にわたって、楽しみたいと思っているなら、必要不可欠な作業です!
植物をうまく育てようと思っているなら・・・
こういう知識を知った上で、実際に育てていくことが最短の近道♪
ということで、毎月1回、1つの植物にテーマを絞って、1年間で10つの植物についてと、ガーデニングに欠かせない、土のことなどを総合的に学ぶ「ガーデニングレッスン・ベーシッククラス」
4月から、土曜日午前中クラスを開設しようと思っています!!
土曜日なら、お仕事がおやすみなので…という方は、ぜひご参加くださいね♪
ベーシッククラスで、しっかり12か月学ぶと、自分の庭に合う植物・合わない植物も見えてきますから、今後、自分のお庭を自分でどうにかしたい方にも、おすすめです^^
学べる内容や、私のガーデニングに対する想い、生徒さんからのお声などをご紹介した、ベーシッククラスのレッスン詳細は、こちらからご覧いただけます!