こんばんは。
埼玉県熊谷市にある、花とアロマとガーデニングの教室花音の堀です。
Facebookでは、お友達が、「球根植物を植えました」なんて近況をアップしていましたが、お外で作業するのに、気持ちがいい気候ですよね♪
今度、浦和・リーバルカフェで行う、1DAYガーデニングレッスンは、その球根植物を知っていただき、寄せ植えを作り持ち帰ることができます^^
今日は、どんな球根を植えるのか…について、お話していきますね♪
1つめは、ムスカリ。
草丈が15センチほどになり、3月に咲きます。
青・白・薄い紫のミックスになっているものを、10球植えます^^
何色が咲くのかは、春になったらのお楽しみ♪
もうひとつは、このチューリップ。
(写真はイメージです)
チューリップって、毎年掘り上げないといけないんです。。。
でも、今回植えていただくチューリップは、掘り上げがいらないタイプをお持ちします!
草丈は、15センチ~20センチほどの、小さなものになるのですが…そんな種類もあるんですよ~^^
これを10球植えていきます!
当日の一時完成予定は、こんな感じ^^
土の中に、ムスカリとチューリップが10球ずつ、合計20球を一緒に植えてお持ち帰りいただきますので…
一気に咲くと、豪華な感じになりますね^^
この寄せ植えは、掘り上げが必要ない球根をセレクトしましたので、毎年掘り上げなきゃ…という手間はありません。
まさに初心者さん向け^^
ですが、お花たちが入れ代わり立ち代わり、楽しめる計算をしてあるので、約5か月・長期にわたって楽しめるんですよ♪
失敗しないように、球根の好きなこと・苦手なことなどを中心に、育て方のレクチャーもたっぷり!
春が来るのが待ち遠しくなりますよ~
そして、植えられるのは今しかありません!
これを逃すと、来年です(>_<)