NO IMAGE

「いろんな植物のことを、こんなにしっかり教えてくれる園芸教室は、花音しかないから!」

こんばんは。

埼玉県熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です。

先日、ガーデニングレッスン受講中の方に、どうして花音のレッスンを受けようと思ったのですか?と聞いてみたら・・・

「ただ単に寄せ植えするだけの教室は、あるかもしれないけど、草花に限らず、野菜もハーブもいろんな植物のことを、こんなにしっかり教えてくれる教室は、花音しかないから!」
と、力強くお答えいただきました^ ^
そう感じて、レッスンにお申し込みいただけるなんて、とっても嬉しいですね!!

実は、そこには、私のこだわりがあるんです(笑)

12か月のカリキュラムには、1つも同じ植物の種類が登場しません。

多肉植物もハーブも、1回だけ!

その理由は2つ。

1、普段自分ではセレクトしない植物のよさも、知ってもらいたいから

「パンジーは好きだけど、野菜は育てたことがない」
「ハーブは好きだけど、バラは育てたことがない」

というように、自分で園芸店で選ぶとなると、好きなモノばかり植えていて、幅が広がりにくいんです。

もちろん好きなものを追求するのも、ひとつですが…

世の中には、色んな植物があるので、未知の植物も体験してほしいと思っています^^


2、育ててみて、自分の家にはこの植物が合う・合わないということを感じてもらいたい

植物によって、水やりの回数・日照条件などが違ってきますから、それが自分の家に・又は自分に合っているのか、見極めてほしいのです。

多肉植物は上手く育ったけど、ハーブは苦手かもしれない…
多肉植物の中でも、これはうまくいったけど、こっちはダメだった…

など、目に見えて結果がでるので、そのタイミングで「どうしてダメだったのかな?」と考えてみることが大事!

日陰が多い庭なのに、多肉植物を育てようと思っても、それは無理で。。

日陰が多いなら、多年草で日陰に強いタイプの植物を選べれば、上手く育つはず!!

そんな風に、自分の庭の環境に合う植物を、自分で体得していただきたいと思っています^^

そこまで考えられるようになると、もう立派なガーデナー♪

そういうワケで、12か月のレッスン構成にしております~

みなさんが色んな植物と暮らす可能性を、ご提案できればうれしいです。

埼玉県熊谷市のアトリエへは、熊谷市・深谷市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市・栃木県佐野市などから、レッスンにお越しいただいています^^
*ほとんどの方が車でいらっしゃいます(駐車場あります)
*電車利用の方は、JR籠原駅まで送迎致します