こんにちは。
埼玉県熊谷市にあります、花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です^^
さて、今日は週末のレッスンで使う苗の仕入れに行ってきます!
植物がいい状態でないと、元気には育たないので、レッスンで使う苗の品質には、自信を持ってすすめられるものを仕入れることが、私のルール。
当然のことなので、あえて言う必要はないですね(笑)
この植物にしようかな~と思っていたけど、あんまり状態が良くないな・・・と判断したら、買いません。
なので、見本と全く同じということは、今まであまりないかも。。
現在ご案内中の、「1日で3つ寄せ植えが作れるレッスン」にご参加のみなさまも、どんな苗がくるのか、楽しみにしていてくださいね^^
・どうして、この植物たちを選んだのか
・園芸店で、いい苗を見分ける方法
など、苗の選び方のポイントについては、しっかりお話します~!
これを知ると、園芸店に行くのが、怖くなくなりますよ(笑)
あ、それから・・・
寄せ植えを作る際には、植物の他にも、自分で揃えなければならないものが、結構あるんです。
器、土、腐葉土、鉢底石、鉢底ネット。。重いものばかりです(笑)
それらも全部、用意してありますので、めんどくさい準備はなく、アトリエに来て作るだけ♪
手ぶらで来て、お持ち帰りは、楽しめる3点・・・至れり尽くせりレッスンです(笑)
というわけで!
今回の1日で3つ寄せ植えが作れるレッスンは
・植物、買おうと思っても何を買ったらいいかわからない
・他にどんなものが必要か、わからない
・寄せ植えを作る手順が、イマイチ不安・・・
・作った後、どうやって育てたらいいのか知りたい
というガーデニング初心者さんに、ぴったりのレッスン内容となっています!
一緒にわいわい楽しく、寄せ植えを作りましょう~
ガーデニングを楽しむための9つのポイント