おはようございます!
埼玉県熊谷市で花とアロマとガーデニング教室をしています、堀です。
今日はお天気がよくなるそうですね~^^
外での作業も、日に日に日差しが気になってきて…日焼け止め・帽子は必須ですね!
さて、このところお話ししている「植物の梅雨対策」。
梅雨入り前に、なるべく植物にストレスがかからない状況を作っておくことが必須なので…
私も、ハーブ畑から着手しました!
現在、こんな状態ですが…梅雨対策したのちには、どんな風になると思いますか!?
どの植物にも、梅雨対策は必要なのですが、ハーブ類は特に重要になります!
もともと、ハーブは「ジメジメ」な環境は苦手。。。
ただでさえ水やりは乾かし気味が鉄則なのに、容赦なく雨が続きますからね…
ばっちり対策をしてあげないと、かわいそうなことになるかもしれません(>_<)(>_<)
そんな梅雨越し方法をご紹介するのが、6/7(土)浦和・リーバルカフェさんでのガーデニングレッスン♪
お話しはもちろんですが、当日は寄せ植えも作っていただきます^^
鳥かご型のワイヤーバスケットに、バラ・タイム・ラベンダーなどのハーブ類を詰め込みます。
風でゆらゆら揺れると、お花の香りがふわ~っと漂ってくるような寄せ植えです^^
写真のように、どこかに吊るしてもいいですし、地面に置いてもらってもOK♪
この寄せ植えも梅雨対策をしっかりすれば、結構長い間楽しめると思いますよ~
アトリエの最寄り駅は、JR高崎線・湘南新宿ラインの籠原駅です
(電車をご利用の方は送迎致します。駅から南へ約2キロほどの場所です)
埼玉県熊谷市・深谷市・行田市・東松山市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市・栃木県佐野市などから、レッスンにお越しいただいています
☆お車でいらっしゃる方が多いです^^(駐車場あります)