こんばんは!
埼玉県熊谷市で、花とアロマとガーデニング教室をしています、堀です^^
日頃、ハーブに関するレッスンをしていて、よく聞くのが…
「お料理に使ってみたいけど…どうやって使ったらいいか、わからない」
「どの料理に、何のハーブが合う合わないってあるのですか?」
というご質問。。。
ハーブに興味があって、お料理に使ってみたいという方は多いです。
お料理にハーブって、実はものすごーくおいしくなる魔法のような存在(笑)
・シチューやカレーに、ローレルの葉を1枚
・サーモンに、タイムを1枝
たったそれだけでも、仕上がりの味が格段にアップしちゃうんです♪
しかも、ちょっと使うだけで充分で、何にでも使えて、量を間違えなければおいしくなるのですから…
こんな頼もしい存在、日々使わない手はないと思いませんか!?
というわけで☆
手軽に使えて、おいしくて、しかもオシャレ!なハーブを使った料理を楽しむためのレッスンを開催します^^
家族はもちろん…誰かを招いてのおもてなしの時にも、バッチリですよ♪
さて、このレッスンで作っていただけるのは、2種類!
1、お肉・お魚にはもちろん、煮込み料理、スープにサラダ…何でも使える、万能ハーブミックス
ハーブっていうと、おしゃれで特別なモノ…というイメージがあるかもしれませんが、このハーブミックスは、万能調味料だと思ってください^^
これを使って作る、簡単レシピもお教えします♪
2、「香りの王様」カルダモンで作る、コーヒーにぴったりなカルダモンシュガー
カルダモンって、あまりなじみがないハーブだと思いますが。。。
実は、香りをかいでみると…知ってる!って思うはず(笑)
カルダモンは、カレーやガラムマサラなどのインド料理には、必ず入っているスパイスなんです^^
そのカルダモンを使った、ちょっと刺激的な大人のお砂糖を作っていただきます♪
レッスン詳細はこちら!
・4月4日(金)10:30~12:00
・4月6日(日)13:30~15:00
どちらかお好きな日程をお選びください
<場所>
埼玉県熊谷市拾六間 自宅アトリエ
*住所はレッスンお申し込みの方へご案内差し上げます
<定員>
各日4名様
*お車でお越しの方は、駐車場を用意しておきます
*電車でお越しの方は、JR籠原駅南口まで送迎致します
<持ち物>
筆記用具のみ
<レッスン内容>
○ハーブってどんなもの?
〇代表的なハーブの種類
〇ハーブをおいしく食べるために大事な3つのポイント
〇お肉に合うハーブ・お魚に合うハーブ
〇ハーブを使った簡単お料理レシピの紹介
〇ハーブミックスのススメ
〇刺激的な大人なスパイス・カルダモンの魅力
〇試飲食タイム
・ハーブバターのパン
・ハーブクッキー
・フレッシュハーブティー
●実習
・万能ハーブミックス作り(13g程度)
・カルダモンシュガー作り(100g)
*作ったものは、お持ち帰りいただけます
あっ、今回は試食もご用意しちゃいます♪
左の器…ポテトサラダではありません(笑)
ハーブミックスを使って簡単に作れる、ハーブバター♪
フランスパンに付けて食べると…やみつきですよ~^^
他、摘みたて!自家製オーガニックハーブで淹れるフレッシュハーブティーと、これまた好評なハーブクッキーをご用意いたします!
ちょっとした、お茶会ですね(笑)
もちろん、ハーブのこと何も知らない方や、アトリエにいらっしゃるのが初めてな方も大歓迎です!!
楽しい時間を一緒に過ごせたら、うれしいです^^
お申し込みは3月20日(木)23:59までの、限定募集!
詳細はこちらからご確認ください♪
熊谷市・深谷市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・川越市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています^^