こんばんは。
埼玉・熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です。
11月のガーデニングレッスンのテーマは「球根」です!
小学生のころ、チューリップ植えましたよね~^^
学校の花壇に、色とりどりのチューリップが咲く光景・・覚えている方も多いかもしれませんね♪
球根って、一度土の中に埋めてしまうと、表面に出てくるまで、時間がかかります。
この間、鉢や花壇の表面上は、「土だけ」という状態に。
そうすると・・・
○水やりを忘れる。
○うっかり花壇に入ってしまって、踏みつける。
○植えたことすら、すっかり忘れてて、春になってみて思い出す。
ってこと、ありませんか!?
これ、実は、すべて私の失敗談です・・・(笑)
そこで!
水やり忘れ防止・踏みつけ防止のため、球根と一緒に、1年草や多年草などの植物を植えるようにしました!
この方法を取り入れてからは、球根も育てやすくなりました~
今は、姿が見えませんが・・・
この土の中で、球根はすでに成長を始めています!!