NO IMAGE

ローズが散り始めたら・・・

こんにちは!
埼玉・熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です^^

11月11日のローズセラピーレッスンは、市川バラ園さんのローズを花束にします^^

生花は、造花やプリザーブドフラワーにはない魅力がいっぱい!

ですが・・・長くは持たないんですよね・・・(>_<)


夏場と比べれば、涼しくなっているし、花も持ちがいいはずです。

レッスンでは、「長く持たせるにはどうしたらいいのか」というお話もいっぱいさせていただきますので、実行してください!

ですが、生花は生き物なので・・・残念ながら終わってしまいます。。。

だったら、散るまで、存分に楽しみませんか!?

暖房のない部屋なら、より長持ちしますが、一週間ぐらいすると弱ってきます。

触るとぽろっと花びらが落ちてくるようになりました。。。

その花びらもいい香りです^^

落ちてしまった花びらは、お皿の上に並べておいてもキレイです^^

あ、時々お水を霧吹きでかけてあげてください~

玄関先や、お手洗いなどに置いておくのも、いい香りがしておススメです。

そして、最後の花びらたちは、贅沢に「バラ風呂」を楽しむのはいかがでしょうか?

クレオパトラが好んで入ったという、バラ風呂。

湯船に花びらを浮かべて、ご自宅で優雅にお楽しみください♪

お風呂にいい香りが広がって、至福の時です。。。

○このレッスンのお申し込みは11月1日まで!

内容や料金についてはホームページをご確認ください