NO IMAGE

9月ガーデニングレッスンレポ♪多肉とサボテンの違いって・・・?

おはようございます!
埼玉・熊谷市で花とアロマとガーデニングの教室をしています、堀です^^

爽やかなお天気ですね~!

朝晩は、寒さを感じることもあり・・・。

秋は大好きな季節なので、楽しみです^^

さてさて、ガーデニングレッスンが木・金とありました。

今回は、多肉植物についてお勉強していただきました!

多肉植物って、すっごくたくさんの種類があるんです。。。

世界中に、マニアがいっぱいいるんですよ(笑)

私はいつも、バラの次にマニアがいるのが、この多肉植物ではなかろうか・・・と思っております。

いろんなお話をしたのですが、サボテンと多肉植物って何が違うのか?というお話には、みなさまから「へぇ~」をたくさん頂戴しました(笑)

実習では、多肉植物の寄せ植えを作っていただきました!

道を作ってみませんか?とご提案したところ、急に雰囲気が変わって、まるで砂漠の一部を再現したような「箱庭」が出来上がりました^^

ジープのミニカーでも、ミニチュア人形でも置けば、完璧ですね♪

毎回思うのですが、同じ苗や鉢でも、出来上がりは十人十色。

みんな個性があり、素敵な寄せ植えが出来上がりますね!

「あ~そういう配置もあったんだ」
「バランスがよくまとまってる!」

とか、ほかの方の寄せ植えを見て、気が付くことも多々あるんですよね~

お家で園芸をしていると、どうしても自己満足で終わってしまいがち。

その点、ガーデニングレッスンでは、他の方の作品も見れるので、「今度はこうしてみよう!」などといった、新たな発見が得られるようです^^

それは、私としても、とてもうれしい相乗効果♪

今日が今月最終日です!

多肉ちゃんと一緒に楽しくレッスンしましょう~(^^)/

お気をつけていらしてくださいね^^

現在募集中のレッスンやアトリエへのアクセス、レッスン料金などはホームページをご覧ください♪

熊谷市・深谷市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています^^