【フレッシュフラワーレッスン】
フレッシュフラワー(生花)を使い、アレンジメントやブーケを作るレッスンです。
お花の名前・取り扱い方法・フラワーアレンジメントの基本の形からスタートしますので、初心者さんでも、安心して始められる内容です。
徐々にレベルアップしていけるようなカリキュラムで、楽しみながらお花のレッスンができます。
「お花を買ってみて、飾ったけど。。何か違う・・・((+_+))」
こんな経験は・・・ありませんか?
お花をキレイに飾るには、ポイントがいくつかあります。
うまくいかなかった原因は、花瓶の大きさかもしれませんし、花瓶に対してのお花の長さかもしれません。
色合わせが悪かったのかもしれないし、お花の形が悪かったのかもしれません。
「丈・ボリューム・色・形・質感」
この5つの法則を知ると、50種類でも100種類からでも、お花を迷わずに選ぶことができるようになります!
レッスンを続けていくと、どの組み合わせだったらキレイ!という自分の中のスタイルが出来てくる瞬間が、絶対にあるのです。
この法則を知ると、「なんか違う」から抜け出せて、一歩先に行けます!
そして、自分で作ったアレンジやブーケに、達成感や満足感を得られますよ^^
日常に、生花があるって・・・やっぱり潤うんです♪
<日程>
基本毎月第2月曜日 10:30~12:30
*祝日の関係で、前後にずれることがあります
*日程リクエストがありましたら、お気軽にご相談ください
<場所>
埼玉県熊谷市の自宅アトリエにて行います。
JR高崎線・籠原駅から南へ車で3分ほどの自宅の一室です(駐車場完備)
電車の方は、籠原駅まで送迎致します!
<レッスン内容>
〇花器に合った丈を知る
〇花器に合ったボリュームを知る
〇色合わせをマスターしよう
〇花や葉の形に注目して、花を選ぼう
〇花や葉の質感に注目して、花を選ぼう
〇いろんな花留の仕方があります
〇どんなものでも、花器になる!?
〇切り花を長く楽しむ方法
〇しおれてきちゃったら、どうしたらいいの?
〇お花屋さんで花選びに迷ったら…
〇お花の流通事情
〇生花の扱い方
〇どうして花は枯れるのか?
毎回、上記のようなお話をした後、季節のフレッシュフラワー(生花)をふんだんに使って、贅沢なアレンジやブーケを作ります。
バラの時期には香り高いバラを楽しみ、ハーブの時期にはフレッシュハーブでブーケを作る…
季節の花を自宅へ飾り、日々の生活に華やかな彩りをプラス。
いつもがんばっている自分へのご褒美として、リフレッシュと癒しの時間になります。
レッスンはプリザーブドフラワーアレンジに変更可能です。
「夏場は生花の持ちが心配…」
「仏壇のお花、プリザーブドフラワーで作りたい」
「プレゼントしたい」
など、プリザーブドフラワーとの組み合わせも自由です。
*花材用意の都合上、プリザーブドフラワーに変更する場合は、レッスン時にご相談をください
<レッスン料>
初級クラス 全12単位
12単位 98,400円
6単位 49,200円
*お支払方法については、分割払いも承ります。お気軽にご相談ください。
*12単位分お支払方には、ハサミ・ワイヤー・テープ・ベーシックな花瓶など、お花スタートセット(8,200円相当)を。
6単位分お支払の方には、生花もワイヤーも切れるはさみをプレゼントします!
*別日程でプライベートレッスンご希望の方は、6単位73800円で受講いただけます。