おはようございます。
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪
梅雨のじめじめ→夏の暑さは、植物にとってあまりいい環境ではありません。。。
ハーブは梅雨入り前に、刈込する(それを剪定といいます)のが、必須!
ということで、梅雨入り前にハーブをいっぱい摘んで、一部はドライにしまして♪
ティー用のペパーミントが出来上がりました^^
このくるくる葉っぱ、袋に入れて粉砕しようと思ったのですが!
ハーブティーは香りが命!
飲む直前に、粉砕したらもっと香りがいいんじゃないか!?
と思い、くるくるのまま密閉保存しました^^
そして、こちらはラムズイヤー♪
あまりにも大量にあったので、干しておく場所がなく(笑)
本の間に挟んでおいた子たちです^^
きれいにドライになりました~
でも、質感はふわふわ♪
しおりにしてもいいし、花材にしてもいいかも!
メッセージカードっぽく使ったりも。。。
もう少ししたら、また収穫できそうな勢いで生長中なので、もっと作っておこうかな~^^
ハーブのある暮らし、実践中です♪
現在募集中のレッスンやアトリエへのアクセス、レッスン料金などはホームページをご覧ください♪
熊谷市・深谷市・寄居町・美里町・本庄市・鴻巣市・北本市・羽生市・加須市・群馬県太田市・高崎市・前橋市などから、レッスンにお越しいただいています^^