NO IMAGE

今、花散里がキレイ!花咲の湯♪

こんにちは!
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪

神田隆先生の作った庭を巡りました。
最後は、花咲へ♪


花の駅・花咲は、とにかくすばらしい!
何度行っても、飽きないガーデンです。

ここは、2002年に神田先生が作られたお庭。
野菜の直売や、おいしいお蕎麦に尾瀬ドーフなどのお食事、温泉も楽しめます。

植物は庭だけではなく、温泉にも♪
間違いなく、私が好きな露天風呂ナンバーワンです!!

この木は何だろう・これステキ~と、露天風呂で庭談義(笑)
時間がいくらあっても足りない感じでした。。。

緻密な計算のもと、植物が配置されていて、何度行っても感動します。

お風呂は2種類「香の湯」「風の湯」があります。
日替わりで、チェンジします。。。
(ちなみに、私、結構な回数行っているのですが、「風の湯」に入れたことは1回しかありません・・・。)

お風呂をあがったら、広いナチュラルガーデン散策へ♪

こちらは、カエデ<花散里>
この日は、なんだかこのカエデに惹かれて・・・
花散里って、源氏物語に出てくるのですが、こんな感じなのかなぁ・・・?

キレイな葉色をしていました~
いまが一番、緑が濃い時期ですね。。。

マツムシソウ(スカビオサ)が、そよそよと風に揺れてました。

エコロヴィレッジは、まだ一般公開されていませんが、尾瀬・片品方面へお出かけの方は、ぜひぜひ花咲の湯へお寄りください^^

このお庭、化学肥料や農薬は使っていません。
これだけよく育つヒミツは「微生物」
レッスンでこっそり大公開中ですよ♪