NO IMAGE

高崎公園の中心はこのビオトープの天使!

こんにちは!
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪

昨日は、1日「ガーデンラバーズツアー」に行ってきました!
庭や環境を愛する人々の集まりで、神田隆先生の作った庭を巡りました^^

群馬県・高崎市役所そば、高崎公園の一角「シンフォニーガーデン」から見学スタートです♪

シンフォニーガーデンは、2008年に神田先生が設計した公園。
通常、施工後の管理は、市から委託をされた会社がするのですが、この公園では、市民のボランティア20名ほどでされています。

施工をされた、高崎松風園さんのガイドを聞きながら、散策しました。

この、ビオトープの中の”天使”を中心に、設計したそうです。
天使から、シンメトリー(左右対称)なお庭になっています。

水生植物とキンギョが程よく住んでいましたよ^^
シンフォニーガーデンのビオトープは2か所ありました。

もちろん、このビオトープも水を循環させたり、酸素を送ったりはしていません!!

水と植物、キンギョと・・・
先日、ご紹介した液体有機肥料「ガーデンラバーズ液」で管理されてます。

「キンギョにエサをあげないでください」
と注意書きがありました。

実はこれが、重要です~~(詳細はレッスンで♪)

このくらい広い、ビオトープが我が家にもあればいいのですが・・・(^-^;

そうは言ってられませんので(笑)
自宅サイズのビオトープを一緒に作りませんか?
7月18日(満席)・19日(残席1)・21日でレッスンします♪