NO IMAGE

はじめてのアロマセラピー2回目は、スプレー作り♪

おはようございます!
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪

はじめてのアロマセラピーレッスン受講中のKさん。
2回目のレッスンは「ルームスプレー作り」

今回は、基本の消臭スプレーを作っていただきました。
ルームスプレーの基本分量を知ってしまうと、いろんな香りや効能で、スプレーができるようになります!

虫除けスプレーや、梅雨時期のもわっと感を消す、さわやかな香りを楽しんだり、お花畑にいるような香りを楽しんだり・・・

それから、冬にはこれを抗菌・殺菌消毒作用のある精油を入れて、インフルエンザや風邪予防対策にも♪



ペパーミントとレモン、ティートリーなどをブレンドしました!

アロマオイルにはそれぞれの効能があります。
それを少し知ると、この症状にはこの精油!というのが分かってきます。。。

レッスンでは、どんなことをアロマで改善できるのか・・・!?
も詳しく、お伝えしています。

実は、Kさんのこのブレンドも、とある症状改善を目的に作りました!
目的が達成できたかな!?


今年最後の「ピエールドロンサール」を眺めながらのお勉強です。


今日28日は3回目ハーブティーについてのレッスン!
「はじめてのアロマセラピーレッスン」最後です。。。
美味しいハーブティーを楽しむ方法を、ばっちり学べます。
これからは、さっぱりアイスハーブティーもおいしいです!!

7月から、はじめてのアロマセラピーレッスン初回が新たにスタートします。
気になる方は、詳細をご覧ください!