おはようございます。
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪
早起きして、畑に挿し芽で殖やしたハーブを植えてきました。
梅雨とはいえ、今日はいいお天気。
熊谷で畑や庭仕事に・・・朝早起きは鉄則です(^-^;
先週、コープカルチャー川越で「オーガニックハーブの寄せ植えレッスン」がありました♪
ハーブ苗は有機栽培されたものを、種類豊富にご用意。
レッスンでは、これからハーブが最も嫌いな時期が来ることをお伝えし、「剪定」を実践。
「え~~そんなに切っちゃうの!?」
というお声も・・・気持ちはよくわかるんです。
せっかく大きくなったのに、伸びてる枝を切ること(剪定)なんて、勇気が要りますよね!
でも、大丈夫!!
そのほうが、ハーブにとってはいいんです。
また、すぐ大きくなってくれますから、安心してくださいね~
それから、ハーブの殖やし方もお伝えしました。
梅雨時期は、さし芽やさし木がうまくいきやすい時期でもあるので、どんどんチャレンジしてみてください!
実習は、箱にハーブを植えていきます!
ステビアは、ご存じの方も多いと思います。
砂糖の200倍の甘さのある、ハーブ!
「コーヒーに入れても大丈夫ですか?」
とのご質問がありましたが、もちろんOKですよ
葉を1~2枚浮かべると、甘いコーヒーが楽しめます♪
紅茶・ハーブティーに使うのもおすすめです。
↓ステビアはこれです。
少し、株間をあけて、通気性を保つように植えます。
ご参加のみなさん、(見えていませんが)笑顔でパチリ
ご参加のTさんから
「先生のブログにステビアシロップのことが載ってて、それからステビア植えてみたかったんです~!」
とのお声も聞けました。
Tさん、植えたハーブをリンゴジャムの香りづけに使ったら、すごくおいしかったそうです♪
ハーバルライフ、エンジョイしてますね~
レッスンには、たくさんの種類のハーブをお持ちして、その中から、育ててみたいものをお買い上げいただいています。
余ったら、私が植えちゃお~☆
と思っていますが、ほとんど余りません(笑)
自信を持って、おススメできる有機ハーブ苗。
手に入れられるのは、レッスンに来てくれた生徒さんの特権ですね!
来週は、100%天然成分で作る、安全安心虫除けスプレーレッスンです。
定員8名様、現在残り1名様で満席となります。
(熊谷での開催もあります)
ありがたいことに、ブログからお申し込みの方も、数名いらっしゃいます。
新しい出会いに感謝して…
お会いできるのを楽しみにしています♪