おはようございます。
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪
第15回国際バラとガーデニングショウ
メインガーデン ターシャ・テューダー素足の庭
今日は裏庭を。
まき割りできます(笑)
神田先生の、片品の農場でまき割りさせてもらったことを思い出しました~
会場で、ヌビアン種のやぎさんに会えます。
この子は、菜の花が咲くころ那覇からきたので、ななちゃん。
これ、鳥の巣なんですよ~
芸が細かいでしょ。糸までかかってるの見えますか!?
ヤギ小屋の上です。チェックしてきてください~
建物の木や、柵などの木材は、神田先生の山の間伐材。
この屋根に使われているのは、杉です。
都内で今、神田先生のプロ講座に参加している仲間たちと、屋根を一緒に塗りました。
思い出深い、屋根です(笑)
これから行く方は、屋根もみてきてくださ~い(笑)
ここで耳より情報♪
この庭で、非公式ガイドブックが販売されています。
ここにいろんなことが書かれています。
神田先生のこの庭に込めた思いから、農場のことまで、盛りだくさんです。
(私も小さく写っているところ、ありますよ~(笑))
300円ですが、ヤギさんエサ代にさせていただきますとのことです。
ぜひ、お手に取ってご覧ください♪
さてさて、今週はガーデニングレッスンウィーク。
と、深谷カルチャーセンターにてローズセラピーレッスン1回目!!
今日は仕入れに行ってきます~