こんばんは!
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪
今日は、とってもいいお天気な、埼玉熊谷でした。
久々に、自分の庭をゆっくり見て、午前中を過ごしました。
バラもようやく、咲き始めました。
同じ植物を植えても、やっぱり咲く時期は、住んでる地域の気候によって、早かったり遅かったり・・・。
同じバラでも、横浜のお友達は「今が見頃」と言っていましたが、熊谷はようやく1輪目。
植物は敏感に、温度を感じて成長するんですね~。。。
師匠神田隆が、本日NHKBSの特番、「国際バラとガーデニングショウ2013」に出演しました。
今回の、ターシャ・テューダー素足の庭について、語られていました。
片品での先生の生活ぶりも満載でした。
愛犬はなちゃんや、ターシャの飼っていたヌビアン種の山羊も登場♪
15年間で、過去最大の面積を誇る、メインガーデン”ターシャの庭”
ターシャの過ごした美しい日常を感じに、ぜひ、国際バラとガーデニングショウに足を運んでみてください。
見ないと、ホントに損だと思います!!
そうそう、ヌビアン種の山羊さん2匹は、ショウ会場で会えますよ♪