おはようございます。
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です♪
なんだか、3月の桜の咲く前に逆戻りしたようなお天気で、肌寒い埼玉熊谷です。
雨もぽつぽつと。。。
今日は、これから都内に出かけるので、雨は困るんですが・・・
でも、庭の水やりの回数が減るので、ホントは嬉しいです(笑)
4月のレッスンでは、ハーブの箱庭を作っていただきましたが・・・
思わず一目ぼれで、買ってしまった「箱」にハーブを寄せ植えしました♪
まさしく、「ハーブの箱庭」です!!
中が、仕切りがあって、6つに分かれています♪
これなら、殖えまくるミント類も、木になるローズマリーも、コンパクトに育てられます!
ここで生徒さんから質問が!
「これ、木箱ですよね・・・下、穴開いてるんですか!?」
ですよね~
箱なので、鉢底に穴があいていません!
そんな場合はどうしたらいいかというと・・・。
開けてしまえばいいんです!!(笑)
ねじ穴をあけるように、ドリルでごごご~っと思い切って開けます。
多肉植物などは、マグカップでもOKですが、ハーブはジメジメや乾燥が嫌だったりします。
排水性は確保したいので、鉢底穴は必須です♪
5月のガーデニングレッスン「野菜について」
野菜を育ててみたい、はじめてさんを応援します☆
詳細はもうちょっと待っててください~
5月16日(木)・19日(日)10:30~12:30
*木曜日クラスは満席になりました
(平日希望の方がいらっしゃいましたら、ご相談ください)