おはようございます。
花とアロマとガーデニングの教室 花音の堀です。
昼間は暖かく感じられる日が増えてきましたが、夜は冷えますね~
まだまだ風邪も流行っているようですので、どうぞ皆様おご自愛くださいね!
2月のガーデニングレッスン、終了しました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
レッスンにいらしてくださった、生徒さんのおひとりNさん。
聞いてみたら、かなりのバラを育てているとのこと。
園芸店に行くと、バラの苗があれば買ってしまう・・・そうです。
気持ちはよ~~くわかるんです。
ラベルにかわいいお花が咲いているのをみると、つい!買っちゃうんですよね!
でも、買うとき、一番考えなければいけないことを私が質問すると、
「・・・・・・・たぶん(笑)」
ということもあったりして、自分の買ったバラのことを、もう一度知る機会になったようです。
実習ではつるバラとハーブやお花を一緒に寄せ植え。
つるバラにはフェンスやオベリスクなど、枝を巻き付ける支えが必須。
ということで、今回はトレリスも作ってもらいました♪
簡易トレリスですが、ナチュラルな雰囲気を出してくれて、生徒さんたちに大好評でした~
「トレリスを作るなんて考えもしなかった!買うだけじゃなくて、作ればいいのよね?!」
とNさん。
作れるものは作ってみましょう♪というのが花音流です(*^-^*)
そんなNさんは黄色のバラ”つるゴールドバニー”をセレクト。
枝がしっかりしているので、誘引するのが一苦労・・・。
お家のお庭も広いので、苗を横に寝せて這わせることにしました!
横に寝かせることで、花つきがよくなりますよ~
みなさん~!お花が咲いたら、写真見せてくださいね♪