・・・いつも以上にバタバタしています・・・(笑)
というのも、お正月の飾りを今日飾りたかったから‼
28日に飾るのが末広がりで縁起がいいとされていて
29日は9がつくので苦を連想させてダメ。(苦待つと言われます)
31日は一夜飾りでダメ。
・・・30日は?
30日は旧暦でいうところの31日にあたりますので本来ならばダメ・・・?
かもしれません。
ただ、現代ルールとしてはありかも・・・と毎年思っています。
飾れるひとは今日28日がいいです!
というわけで、こちらは注連縄(しめなわ)
今年は牛蒡締めにアレンジしました。
牛蒡締めはよく神棚に使われますが、我が家の場合は玄関に!
ほかにもちいさいアレンジをたくさん作りましたので
また後ほど、ご紹介致します~