NO IMAGE

秋明菊と秋の種まき。

神田先生のプロレッスン、9月のテーマが「多年草」
(昨日、10月のレッスンに行ってきました~)
レッスンで秋明菊(シュウメイギク)を買ってきました。
菊とは名ばかりでキンポウゲ科の植物です
キンポウゲ科のほかの仲間は「クレマチス」「アネモネ」などがあります。

若かりし頃はあまり好きではありませんでしたが

ちょっと大人になって、大好きな花になりました(笑)

秋風に揺れる姿が、なんとも美しい・・・デスハート

そして、庭に出るのが心地よい時期になりまして
種まきしましたよ上

チャービル・イタリアンパセリ・モナルダ・
ストロベリーキャンドル・ニゲラ
などなど。。。
ずっと欲しかった「ロマネスコ」も植えました。
ブロッコリーとカリフラワーのあいの子(?)
幾何学模様のこのコがどうしても欲しくて、タネ探しました!
いま、ようやく芽がでてきたところです芽芽
うまくいきますように。。。