市川バラ園さんのバラを使ったアレンジレッスンを
秋色アレンジ・・・作っていていい香りにうっとり・・・



中央のピンク色のバラは「アムルーズ」フランス語で「恋人」。。。
そのほか、ジャルダン・パフューメやイヴ・シルバ、イヴ・カラム・・・
それぞれ香ってみると香りが違う~!!
お花屋さんに勤めていたときは、
多いときは1日数百本のバラを束ねていましたが
市川バラ園さんのバラは、他のバラと香りが違う!!!
大木先生より、正しいバラの香りのかぎかたを教えてもらい
くんくん・・・・・

癒しのローズセラピーの時間でした。
ローズもさることながら、新しい発見も

もみじのような赤い葉・・・もみじじゃないんですって!
ハイビスカス ローゼルだそうです!!!
ハイビスカスティーになる品種で、ハーブティーレッスンではおなじみのハーブ。
ティーはがくの部分を使うのですが葉っぱがこんなだったとは・・・赤い葉はめずらしいそうですよ。

早速、挿し木にしてみます!