4月から始まった、アリオ深谷にあります深谷カルチャーセンターさんでの
「庭からの贈り物 ハーバルライフ&ステキな寄せ植え」講座が
毎月第3金曜10:30~12:30で開講中です

昨日は、2回目のレッスンでした

「自分で育てるものには農薬や化学肥料はつかわない」
これは私のガーデニングモットーです



それには健康な土づくりから始まります。
そんな話を中心に、ハーブの育て方や管理方法を学んでいただきました。
実習は土作りから

市販の培養土ではなく、赤玉土・有機肥料がたっぷり配合された腐葉土・バーミキュライトを自分でブレンド

6種類のハーブ
スペアミント・アップルミント・タイム・ローズマリー・バジル・ナスタチューム
を寄せ植えしました

バジルがとってもいいにおいで・・・・・・イタリアンが食べたくなりました

バジルって原産は熱帯アジアなんですよ

イメージはイタリアンな感じですよね

来月は、剪定・殖やし方・梅雨の管理方法と夏の対策などをレッスンします♪
ハーブは夏をいかに越すかが重要。
途中からでもご参加いただけます

今日は、同じく深谷カルチャーさんで
6月スタートの講座
「有機栽培にチャレンジ!ベジタブル&ハーブガーデン」
説明会です

ハーブティーをご用意してお待ちしています
