先日切り倒された、樹齢30年のクレスト5本・・・
足元には、チューリップやヒヤシンスとハーブたちが
小さい芽を出していました。
が、切り倒す作業中容赦なく踏まれて。。。
どうなることかと半ば諦めていましたが・・・
クレストの落とされた枝葉の下から、ラムズイヤーのあかちゃんが
えらすぎる
頑張った
植物から、生きるってこういうことなのか・・・と考えさせられたりします。
ラムズイヤーの脇には、ミントの小さな芽が出ていました。
チューリップとヒヤシンスも、絶対踏まれたはずなのにちゃんとピンとしてました。
この切り倒されたクレストとハーブが植えてある花壇を改造しようと計画中です。
土を入れ替えて作りますので、写真のラムズイヤーやハーブ、チューリップたちを
一度移植してあげないと・・・・・
新しい土の花壇でも、この生命力なら大丈夫ですね。
かすかに香りがするな~と思ったら、チンチョウゲも咲き始めました。
春が来るのが楽しみで仕方がないです