風が暖かく感じられる今日この頃・・・
通り道のチンチョウゲも咲いていました
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、
お彼岸が終わると桜も咲いていよいよ春本番ですね~待ち遠しいです
昨日は、さいたまコープカルチャー越谷にて
「プリザーブドフラワーをお仏壇に」の講座がありました!
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました
ひとりひとりの材料準備中。
講習に夢中で写真はこれしか撮れませんでした・・・
「プリザーブドフラワーってこんな素敵な菊もあったんですね~
バラだけかと思ってました」
とおっしゃっていたMさん。知り合いのところに持っていくと2個作られました。
そうなんです!
この菊、キレイですよね
アナスタシアという種類の菊です。プリザーブドフラワーは5色あります。
(ちなみに生花はカラーが豊富にあります。生花派の人にもおススメです。)
いわゆる菊のイメージとはちょっとちがいますよね。
今回は、このアナスタシアを主役にして、アレンジしてもらいました。
ほとんどの方がプリザーブドフラワーをつくるの初めてで
ちょっと緊張していたり、不安そうな面持ちでしたが
みなさん、上手に出来ました
「こんなキレイなお花ができて、仏様もよろこんでくれるわ」
と最後はニコニコして帰られました
生花を飾っておけない方には、すごくおススメなプリザーブドフラワーの仏花
しかも、自分で作ったお花を飾れば
お仏壇から見守ってくれる方も喜んでくれることでしょう
これから暖かくなると花の持ちが悪くなるので
この機会に是非、作ってみませんか
3月23日(金)さいたまコープカルチャー大宮(JR宮原駅すぐそば)
13:00~15:00
3月24日(土)さくらめいと(熊谷市拾六間)
9:30~11:30
受講料:1260円
教材費:3000円
お申し込みは、コープカルチャー大宮⇒048-668-3065
さくらめいと⇒花音 堀080-7081-1783
までお願いします。