NO IMAGE

長瀞~小鹿野へお出かけ

今日は長瀞にある宝登山(ほどさん)に行ってきました~

この前のブログでほとさんと書きましたが

正しくはほどさんだそうで、「ど」とにごるようです。

ロープウエイでガイドさんが教えてくれました・・・

花音のブログ+++花と緑を五感で楽しむ+++

あちらこちらに雪が積もっていて

誰かが作った雪だるまがかわいかったので一枚カメラ SP

花音のブログ+++花と緑を五感で楽しむ+++

花音のブログ+++花と緑を五感で楽しむ+++

山頂駅からの風景

かなり寒かったこの日。

空気が澄んでいてすがすがしく、素晴らしい見晴らしでした上

そして、ろうばい。。。

花音のブログ+++花と緑を五感で楽しむ+++

時期が早すぎました・・・・・・・苦笑3分咲き程度・・・。

でも西側の斜面に植えられたろうばいはかわいらしく咲いていましたキラキラ

空が青くてホントにキレイでしたビックリマーク

頂上の宝登山奥宮にて参拝。

すがすがしい空気にうれしくなり、おみくじが扇型だったので

ひいてみたら・・・・・・・・・

花音のブログ+++花と緑を五感で楽しむ+++

見えますか?このまさかの末吉・・・><

しかも出会いは少ないうえに焦るなと・・・・?

良くない時は木に結んで、いい時は持ち帰るものだと思っていましたが

このおみくじは「持って帰ってください」と書いてありまして・・・

どうしたらいいんでしょうか??この末吉は・・・

いつも見て自分を戒めろということかな苦笑

私は11時のロープウエイで下山しましたが

すれ違った50名乗りのロープウエイ満員・・・

着いた下の駅も乗り切れなかった人が・・・

これから見ごろを迎えると、もっと混んでくると思われますので

行くご予定のある方は早めの出発がよろしいかと思います。。。

それから、秩父方面にくるま。を走らせ

毎年行っているイチゴ狩りの「富田農園」さんにおじゃまして

イチゴ狩りはしないで、持ち帰りイチゴを購入キラキラ

車内で食べましたが小ぶりながら甘くておいしかったです↑↑*

そして小鹿野町の「太田甘池堂」のようかんと

「信濃屋」の茶ぼうずを購入して、帰って来ましたsss

テレビで紹介されたようですね上

茶ぼうずは最後の一個でしたニコちゃん

は~二日の休みもあっという間に終了ですインコ

充電完了、今週も頑張るぞ~♪

明日からもっと寒いそうなので

皆さんあたたかくしておやすみくださいベッド****