花咲の湯を出て、宿へ戻り・・・
旅館禧楽さんへお泊りです
夕食タイム~
写真なくてすいません・・・
手の込んだ、お料理が並びます。
メロンを除いて、すべて地元で採れたものを使っているそう。
かぼちゃを器にした茶碗蒸しやニジマス、尾瀬豆腐
一番おいしかったのは、
揚げたてのてんぷら
まいたけがおいしかったぁ~
お風呂に入ってリラックス
疲れていたし、朝早かったので早々に就寝
朝ごはんもおいしかったぁ・・・
禧楽の方もいい人で、すごくくつろげました。
田舎のおじいちゃんちに来たみたいで。。。
また利用させていただきたいです
4日は午後から仕事があったので、
9時に宿を出て、
尾瀬資料館⇒尾瀬市場へ
いわゆる農産物直売所ですが、
またもやテンション上昇
アジサイのドライフラワーが3本300円
安い花屋さんでも1本1000円ほどしますよ
3束お買い上げ
野菜も新鮮で安かったです。
そのほかにも色々買って、作ったのがこちら↓
木のプレートに
アジサイ、ドングリ、マツボックリ
拾った木に鳥を並べました。
尾瀬の思い出小さい花音看板が出来ました
尾瀬市場⇒尾瀬ドーフ⇒松ぼっくり拾い⇒フリアンパン
と進んで、あっという間に渋川に・・・
ふくらんだ荷物をに乗せ代えて
急いで熊谷へ
仕事に行きました。。。
あ、そういえばあまり筋肉痛にならなかった・・・
どうしてだろう。。。
宿でマッサージチェアにほぐしてもらったからかな
でも股関節が痛くてあの上りがキツかったのは、
足を外(膝を外)にして歩いていたからだと判明
内股でも外股でもいけなくて、
まっすぐ歩くのがコツだそう
テレビでやってました。
今度からは、そうしようと思います
楽しかった、尾瀬の旅でした
春になったらまたどこか行きたいな~