10月3日、4日と尾瀬に行ってきました
朝(っていうか夜)2時に起きて、
犬の散歩に行き、渋川のお友達の家まで
で行きました。
途中、眠さに負けそうになりましたが
友達の家に着いたとたん、
私、駐車場で転倒・・・
そして、着ていたフリースが色違い
離れていても、ユニクロで買うものが色違いとは・・・
ステキな偶然に大笑い
渋川からは、友達の運転で移動
朝からテンション高かった~
7時過ぎに鳩待峠に到着。
超~寒かった
聞けば、至仏山は初冠雪だそう
うっすら白くなっていました。
ちょっとおやつを食べてから出発
(そこが私たちらしいところで・・・)
高かったテンションは最高潮に
きれいな景色と、植物たちに癒されました
紅葉も見ごろでした。
鳩待峠からあっという間に山の鼻に到着、
クマのはく製と対面して、
小屋で一休み・・・
ラーメンおいしかった~
(朝9時前にラーメン食べられるなんて・・・)
そしていよいよ尾瀬ヶ原を歩きます
草紅葉が見事でした
池塘の浮き葉も紅葉してました。
このときは天気が良くて、青空と雲が映りこんでいて
きれいでした。。。
白樺もすっごく誇らしげに見えました。。。
途中、すごいカメラを持ったおじさんたちに
「山ガールだ写真撮らせて
」
と言われ、おじさんたちは反対から来たようだったのに、
私たちを追いかけて、熱心に写真を撮ってくれました
確かに、私たちは派手だったかも・・・
道行く人に、結構な割合で
「うわぁ~山ガール」って言われました。。。
今度からは、もうちょい山に馴染むファッションにしようかな
明日に続きます♪